|
 |
 |
神風製品 |
KAMIKAZE製 |
CB400Fパーツ! |
新・カミカゼ メガホン管用サイレンサーBANBAN
新・カミカゼ メガホン管用サイレンサー BANBAN

カミカゼ メガホン管用サイレンサー 90パイ用、 幅89mm(最小部67mm)×長さ197mm。
現在販売しているカミカゼ管専用のサイレンサーです。 ※旧・神風管用とはネジ穴位置が異なります。 |
|
神風マフラーフランジBANBAN
神風マフラーフランジ BANBAN

価格表はこちら
カミカゼレーシング製 マフラーフランジ
アルミ地/ブラック/メッキ 2個1セット
カミカゼ管を付けている方は絶対に付けて下さい! マフラーがグレードアップします!! ※機会曲げには取り付け不可。
ホーク用純正フランジと同等の寸法で製作していますので 純正フランジ使用のマフラーにも取付可能です。 |
|
リード機械曲げショート管BANBAN
リード機械曲げショート管 BANBAN


CB400F/CB350F リード機械曲げショート管(サイレンサー大22Φ)
■適応車種:HONDA 1975~77年式 旧CB400F 398cc・408cc用。逆車もOK。 ■適応車種:HONDA 1972~1974年式 旧CB350F用。 ■3年の歳月をかけ当時の形状を完全復刻。エンジンとマフラーとの隙間がほとんど無くエンジンに吸い付いたようにきれいに付き。車体との一体感が非常にきれいです。 ■アルミフランジは砂型鋳造品でLEAD刻印入り。インナーサイレンサーも砂型鋳造品でLEAD刻印入り。その為長い年月使用しても飽きないように砂型の味のある凝った作りになっております。 ■今現在生産されているマフラーの中でも最小のショート管です。通常リヤショック取付部までの長さですのでリヤタイヤの先端部分までの長さしかありません。 ■サイズですがエキパイの太さは32Φでテールパイプは64Φです。排気ガスの出る穴は22Φです。 ■当時は不恰好のイメージだったのですが今ではこの形が妙に当時っぽい味のある形に見えます。最大の特徴はエキパイから後が4ピースの部品が溶接されている点です。一般的にヨシムラ手曲げモリワキ手曲げ管など一般的なマフラーはエキパイから後が3ピース構造です。 ■当然、ショート管のため。音もヨシムラ管に比べ大きい為車検対応品ではありませんが超ショートとエキパイの細さがマッチして形状からは想像もできない今まで聞いた事の無い独特のいい音がします。この音にはだれでも一度付ければ病み付きになります。昔この音にしびれ今尚当時物を探している方が多いのも事実です。※音量は約100デシベルです。 ■またアイドリングから吹かした後に出る独特の吸い込み音であるビロビロビロと奏でる音もヨシムラ管とはまた一風違う音として最高にしびれます。特に音には絶対にご満足頂けると思います。 ■尚、当時物はオイルクーラー装着車には全く付かなかったのですがオイルクーラー装着車でもマフラーとフィルターケースが干渉しないようにエキパイを最小限前に出して対応しておりますので安心です。 ■マフラーを付けたままオイル交換ができます。オイルフィルター交換時は脱着が必要です。 ■マフラー交換に必要なマフラーガスケット4枚+取付ナット8個付。 ■センタースタンドが使用出来ます。但しストッパーが必要となります。 ■限定品の為、数に限りがあり数量は25本のみとなります。欲しいと思った方はお早めに。 ■メーカーはLEAD・JAPAN製です。 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
★遂に入荷! |
★遂に再入荷! |
★CB400Fパーツ! |
純正タイプマフラー取付ナットBANBAN
純正タイプマフラー取付ナット BANBAN

HAWK 純正タイプ・マフラーフランジ取付ナットセット
〈4個セット〉〈リプロ品〉6mm |
|
リード管サイレンサー用アルミカラーBANBAN
リード管サイレンサー用アルミカラー BANBAN

リード機械曲げショート管22Φサイレンサー用車検対応アルミカラー(13Φ)
■適応車種:リード機械曲げショート管に装着できる車検用アルミカラーとなります。 ■現在穴の内径サイズが22Φが付いていて、穴サイズを22Φから13Φにサイズダウンするアルミカラーとなります。 ■音量は110デシベルから94デシベルまで下がります。 ■あくまでも車検用ですので、13Φのまま走行しますとプラグがかぶって走行不能となりますので「車検終了後」に必ず外して下さいませ。 |
|
BRC手曲げショート管(黒)BANBAN
BRC手曲げショート管(黒) BANBAN

CB400F/CB350F 手曲げショート管(黒)※バッフル脱着可能
■適応車種:HONDA 1975~77年式 旧CB400F 398cc・408cc用。逆車にもOK。 ■適応車種:HONDA 1972~1974年式 旧CB350F用。逆車にもOK。 ■ついに当時の手曲げ管の復活です。 ■拘りに拘り抜き構想から製作まで3年の月日を注ぎ限りなく本物に近い本物に到達致しました。 ■溶接部分は当時と同じ手作業のガス溶接で溶接面もブツブツ溶接になっております。 ■インナーサイレンサーにも拘り当時と同じハンドメイドで穴も直接ドリルで1穴1穴あけております。独特の雰囲気があります。 ■当時のインナーサイレンサーはノーマルエンジン対応用のため、これが入っておりますがボアアップ対応型のラージタイプも別売りで当店でご用意しております。 ■当然インナーサイレンサーはボルト1本で外せるタイプとなっております。 ■手曲げ管は8000回転前後で音が低音から高音に変わる時の音がしびれると今尚ファンが多いのも人気の秘密です。 ■手曲げ管の特徴はマフラーを付けたままオイル交換とオイルフィルターの交換が出来る点です。整備の時に特に便利です。 ■取付に必要なナット8個とマフラーガスケット4個が入っておりますので簡単にボルトオン出来ます。 ■今回少量生産のため売切次第終了する場合もありますので必要な方はお早めの注文をお薦め致します。 ■お願い:こちらの商品は、出荷までに数日かかる場合がございます、ご理解の上ご検討下さいませ。 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
★CB400Fパーツ! |
★CB400Fパーツ! |
★CB400Fパーツ! |
BRC手曲げ管インナーサイレンサー(STD)BANBAN
BRC手曲げ管インナーサイレンサー(STD) BANBAN

CB400F/CB350F 手曲げ管専用インナーサイレンサー(STD)
■適応車種:HONDA 1975~77年式 旧CB400F 398cc・408cc用。逆車にもOK。 ■適応車種:HONDA 1972~1974年式 旧CB350F用。逆車にもOK。 ■当時のヨシムラ手曲げ管及び当社販売の手曲げ管に対応します。 ■インナーサイレンサーにも拘り、当時と同じハンドメイドで穴もドリルで1穴1穴手であけております。そのため当時の独特の雰囲気や当時の音が再現出来ます。 ■当時のヨシムラ手曲げ管は初期型と後期型でこの1穴1穴がサイズが違っており、当然初期型の方が穴が大きくなっております。そのため、あえて初期型サイズにしております。 ■当時の音をより近い音にするため、わざとウールを付属しておりません。音は8000rpm前後で急に高音に切り替わります。 ■内径サイズ゛は当時と同じ20φ。音は6000rpmで96デシベルです。 ■車検対応は6000rpmで近接排気99デシベルまでとなっておりますので規制前の芯ですが車検は通ります。 ■排気出口22φ、全長255mmです。 |
|
BRC手曲げ管インナーサイレンサーL(ラージ)BANBAN
BRC手曲げ管インナーサイレンサーL(ラージ) BANBAN


CB400F/CB350F 手曲げ管専用インナーサイレンサーL(ラージ)
■適応車種:HONDA 1975~77年式 旧CB400F 398cc・408cc用。逆車にもOK。 ■適応車種:HONDA 1972~1974年式 旧CB350F用。逆車にもOK。 ■当時のヨシムラ手曲げ管及びBRC手曲げ管に対応しております。※マフラーの外径が64mm用。 ■インナーサイレンサーのサイズは外径59.6mm。内径40mm。長さ220mmとなります。 ■ヨシムラのボアアップキット450ccを組んだ時にノーマルのインナーサイレンサーですと穴が小さいため排気ガスの抜けが悪くなり高回転が全く回らなくなります。 ■そのため、内径サイズを40φに大きくして抜けを良くしております。 ■当然音はノーマルより大きくなりますのでレース専用パーツとなります。音は100デシベルとなります。 ■車検対応は近接排気で99デシベルまでとなっておりますので車検は通りませんのでご理解のほどよろしくお願い致します。 |
|
BRC手曲げ管インナーサイレンサーM(ミデイアム)BANBAN
BRC手曲げ管インナーサイレンサーM(ミデイアム) BANBAN

CB400F/CB350F 手曲げ管専用インナーサイレンサーM(ミデイアム)
■適応車種:HONDA 1975~77年式 旧CB400F 398cc・408cc用。逆車にもOK。 ■適応車種:HONDA 1972~1974年式 旧CB350F用。逆車にもOK。 ■当時のヨシムラ手曲げ管及びBRC手曲げ管に対応しております。※マフラーの外径が64mm用。 ■インナーサイレンサーのサイズは外径59.6mm。内径30mm。長さ220mmとなります。 ■ヨシムラのボアアップキット450ccを組んだ時にノーマルのインナーサイレンサーですと穴が小さいため排気ガスの抜けが悪くなり高回転が全く回らなくなります。 ■そのため、内径サイズを30φまで大きくして抜けを良くしております。 ■音は98デシベルとなります。車検対応は近接排気で99デシベルまでとなっておりますので車検は通ります。 ■当然ノーマルエンジンにも使用可能です。音が物足らない方にお勧めです。 ■音はそこそこ大きいですが車検が通りますので一番よく売れているのが『このサイズ』となります。 |
|
 |
 |
 |